いつも中立売休憩所をご利用いただき、ありがとうございます。
売店檜垣より、季節商品についてのお知らせです。
【緑寿庵清水】
・風のたより ¥988(税込)
「天然水サイダーの金平糖」をすだれで巻いた風情ある商品です。金平糖は口当たりの良い天然水を使用し、透き通るような爽やかな味わいです。

【亀屋良長】
・夏たより(5枚入) ¥918(税込)
夏の京都の情景を、うちわ型のおせんべいに描きました。やさしい甘さのてんさい糖と、風味豊かな北海道産の古代小麦を使用。卵をあえて使わないことで、素材本来の風味がさらに引き立ち、香ばしく素朴な味わいです。
【亀屋良長】
・烏羽玉(6個入) ¥540(税込)
波照間島産の黒糖で炊いたなめらかなこし餡を、寒天でつややかに仕上げました。檜扇の実を思わせる、漆黒の意匠です。烏羽玉は通年商品ですが京都では、祇園祭が始まりました。「祇園祭の花」とされるヒオウギは、秋になると射干玉(ぬばたま)と呼ばれる漆黒の種子を作ります。亀屋良長の代表銘菓「烏羽玉」は、そんな射干玉の種子を思わせます。ヒオウギは、祭りの期間中に厄除けや縁起物として飾られます。
【若菜屋】
・水まんじゅう ¥710(税込)
風味豊かな小豆を炊き上げ、丁寧に丸めたこしあんを口当たりなめらかな葛でやさしく包みました。

夏のギフトや手土産におひとついかがでしょうか。
お近くにお越しの際は、ぜひ中立売休憩所にお立ち寄りくださいませ。